top of page

【Oh!ouioui がお届けするcoffeeの豆知識コラム💕】

『第29話:コーヒーの生豆ってどんな成分でできているの?②』

_____________________________________________






Oh!ouioui coffeeです💕



Oh!ouioui では世界最高ランクの生豆だけを厳選し自家焙煎。ご注文を頂いてから「挽きたて×淹れたて」でご提供しております☕️







今回からは『コーヒーの生豆の構成成分』に焦点を絞ってご紹介しています!



前回は生豆の縁の下の力持ちである「多糖類」についてお話しましたね😏







今回は一体何なのでしょうか!?

では!見ていきましょう〜!!!









②『タンパク質』





タンパク質の含有率は全体の12%程度。



実はタンパク質も多糖類と同様に、植物の骨格をつくっている成分の一つになっています。







これに関して世界で流通している2種類の「アラビカ種」と「カネフォラ種(ロブスタ種)」において、明確な数値に違いはありません☕️







生豆の半分を支えているのは多糖類とタンパク質なんですね🙄











#ohouiouiの豆知識コラム💕

_____________________________________________







Oh!ouioui coffeeです💕



今回「もっともっと多くの人にコーヒーの良さを知って頂きたい!」という想いから、コーヒーにまつわる豆知識コラムを日々連載しております。





このコラムが多くの人のコーヒーに興味を持つキッカケとなって頂ければ幸いです☕️✨







Oh!ouioui ではコーヒー豆の販売もしておりますのでぜひHPもご覧くださいね😋







#堀江カフェ 

#自家焙煎珈琲店 

#ohouiouicoffee 

#煎りたて #挽きたて #淹れたて

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page