【Oh!ouioui がお届けするcoffeeの豆知識コラム💕】
『第35話:コーヒーの苦みの正体って?①』
_____________________________________________

Oh!ouioui coffeeです💕
Oh!ouioui では世界最高ランクの生豆だけを厳選し自家焙煎。ご注文を頂いてから「挽きたて×淹れたて」でご提供しております☕️
さあ!今回からは新しいお話に入っていきます!
それは「苦み」についてです!!
コーヒーを飲んで多くの人が一度は感じられたことがあるであろう「苦い」という味の感覚。
「コーヒー=苦い」と思っている人もおられると思います。しかしその「苦み」ってどこから来てるのでしょうか??
今回からはそんな疑問に対しての解説をしていこうと思っています☕️
楽しんで読んでいってくださいね〜🤗
カフェインの苦み成分としては「カフェイン」が有名だとは思うのですが、実際にはカフェインは苦みとして感じられる成分のうちの『約10%程度』だと言われています😳
え!まさかの10%!!!
カフェインは苦みのたった1割に過ぎないんですね...🙄
では残りの苦みの90%を占めているのは一体何なのでしょうか???
それについては次回のお話で😏
_____________________________________________
Oh!ouioui coffeeです💕
今回「もっともっと多くの人にコーヒーの良さを知って頂きたい!」という想いから、コーヒーにまつわる豆知識コラムを日々連載しております。
このコラムが多くの人のコーヒーに興味を持つキッカケとなって頂ければ幸いです☕️✨
Oh!ouioui ではコーヒー豆の販売もしておりますのでぜひHPもご覧くださいね😋
#堀江カフェ
#自家焙煎珈琲店