【Oh!ouioui がお届けするcoffeeの豆知識コラム💕】
『第45話:コーヒーをミネラルウォーターで淹れると美味しくなる?』
_____________________________________________

Oh!ouioui coffeeです💕
Oh!ouiouiでは世界最高ランクの生豆を厳選して自家焙煎。ご注文を頂いてから「挽きたて×淹れたて」でご提供しております☕
豆の販売はプロフィールのHPからどうぞ!受注焙煎になります❣️
今回のお話は「コーヒーとミネラルウォーター」についてです!
コーヒーを淹れる時に欠かせない「水」ですが、それがコーヒーの味においてどのような作用をもたらすのでしょうか?🤔
実はコーヒーをミネラルウォーターで淹れると味が変わることがありコーヒーの色が黒っぽくなることもあります。
これは、水溶液中の酸性またはアルカリ性の強さが影響しているのです。
日本の水道水は中性の程度なのですが、ミネラルウォーターは「アルカリ性が強い」のです😳
コーヒー自体は酸性よりの低酸性飲料ですので、アルカリ性が強いミネラルウォーターを使って淹れると酸味が弱まっていくことになります。
普段飲んでいるコーヒーの酸味が強いなと感じている人からすれば「マイルドになって美味しい」と評価しますが、一方で普段飲んでいるコーヒーに満足している人からすれば「味がぼやける」という評価になってしまうのです。
ミネラルウォーターはあくまでもコーヒーの酸味の強さを調整するための手段の一つにしかすぎないのですね😏☕️
_____________________________________________
今回も読んで頂き誠にありがとうございます☺️
「もっともっと多くの人にコーヒーの良さを知って頂きたい!」という想いから、コーヒーにまつわる豆知識コラムを日々連載しております。
このコラムが多くの人のコーヒーに興味を持つキッカケとなって頂ければ幸いです☕️✨
#堀江カフェ
#自家焙煎珈琲店
#コーヒー豆販売