【Oh!ouioui がお届けするcoffeeの豆知識コラム💕】
『第49話:スペシャルティコーヒーの誕生②』
_____________________________________________

Oh!ouioui coffeeです💕
Oh!ouiouiでは世界最高ランクの生豆を厳選して自家焙煎。ご注文を頂いてから「挽きたて×淹れたて」でご提供しております☕️
豆の販売はこちらのプロフィールのHPからどうぞ!
受注焙煎になります❣️
続きです😌
前回ではスペシャルティコーヒーの「経緯と定められた基準」についてお話しましたね!
今回はスペシャルティコーヒーが生まれたことによってどのような影響が起きたのか?
について触れてお伝えできればと思います☕️
『スペシャルティコーヒー』という概念が生まれてからその定義や基準が徐々に整えられていくによって <第47話>で紹介した「ランク」のようにコーヒーの区分がより明確になっていきました。
こうした明確な区分分けは一体何を起こしたのか。
それは「評価」の仕方です😳
区分がより明確になったことで、これまで"主観"的に評価していたモノが"客観"的に評価されるモノへと少しずつ変化しつつあるのです。
これはまさに大きな大きな変化と言えるでしょう。
世界のコーヒー業界はこの数年で新たな時代へと突入していたのです😏☕️
_____________________________________________
今回も読んで頂き誠にありがとうございます☺️
「もっともっと多くの人にコーヒーの良さを知って頂きたい!」という想いから、コーヒーにまつわる豆知識コラムを日々連載しております。
このコラムが多くの人のコーヒーに興味を持つキッカケとなって頂ければ幸いです☕️✨
#堀江カフェ
#自家焙煎珈琲店
#コーヒー豆販売