【Oh!ouioui がお届けするcoffeeの豆知識コラム💕】
『第9話:コーヒーチェリーの精製方法①』
______________________________________________

Oh!ouioui coffeeです💕
Oh!ouioui では世界最高ランクの生豆だけを厳選し自家焙煎。「挽きたて×淹れたて」でご提供しております☕️
今回はコーヒーチェリーの「様々な精製方法」について1話につき1つの方法をご紹介していきます!
『精製』というのはコーヒーチェリーの中身から種子を取り出す作業のことです😉
今回ご紹介するのは非水洗処理方法(ナチュラル)と呼ばれる方法です。
これは収穫したチェリーをそのまま乾燥しその後に脱穀し中から生豆を取り出す方法です。
<メリット>
・環境に優しい。
・大量の水を使用しない。
・独特の甘み風味が出やすい。
<デメリット>
・気候に左右されやすい。
・クリーンさ均一さに欠ける
・異物が混入し欠点豆が増えやすい。
ナチュラルには独特の風味が現れ、飲めばすぐナチュラルとわかるのだとか。
他にはどんな方法があるのかな🙄
_____________________________________________
こんばんは!Oh!ouioui coffeeです💕
今回「もっともっと多くの人にコーヒーの良さを知って頂きたい!」という想いから、コーヒーにまつわる豆知識コラムを連載しております。
このコラムが多くの人のコーヒーに興味を持つキッカケとなって頂ければ幸いです☕️✨
Oh!ouioui ではコーヒー豆の販売もしておりますのでぜひHPをご覧くださいね😋
#堀江カフェ
#自家焙煎珈琲店